本文へ移動

新人研修

座学研修

目的:西香川病院の理念を理解するとともに、西香川病院の職員になるという自覚を持ち、その心得を習得します。
・同期職員職員との横のつながりを持ち、専門職業人としてのパートナー作りを行います。
・社会人としての自覚を持ちマナー・接遇を学びます。
・各部署・ユニットについて知ることができます。
・講義やグループワーク・課題を通し、認知症の“人”を理解するための土台を作りを行います。
・患者様・利用者様の視点を体験する、患者様・利用者様と自分のコミュニケーションをビデオ撮影し検証することで関わり方について客観的にみること等を経験し、現場に入る前の準備を行います。
院内の座学研修では、講義やグループワーク、患者体験など様々なプログラムがあります。
患者さんとのコミュニケーションをビデオに撮り、そのかかわり方について検証していきます。
紅梅亭での接遇研修後、金毘羅さんに登り参拝しました。

病棟ローテーション実習

・精神科療養病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟、重度認知症患者デイケアの4つの病棟で実習を行います。病棟ごとの機能や役割を業務を通して学ぶことを目的としています。座学研修で学んだことを実践しながら、現場のケアについて考えます。

集合研修

定期的に同期で集合しての研修を開催しています。研修では事前課題についての発表、各プログラムを通して同期職員の成長を確認し合うことができます。
懇親会を通しての幹部・上司とのコミュニケーションの機会となります。
研修施設での研修風景です。
グループワークの様子です。
グループワークで話し合った内容について代表者に発表してもらいます。
事前課題について、準備してきたパワーポイントを使用し発表を行います。
同期職員で協力し、夕飯の準備を行います。
新人と幹部との交流の良い機会です。

プリセプターシップ

実施期間:6月~3月末
目的:①西香川病院職員として、チームの一員としての役割を理解し、自覚と責任のある行動ができる力を身につける。(社会人・組織人の育成)②専門職としての知識・技能を身につける。(専門職の育成)③自己の課題や目標を発見し、計画を立案し、それを解決・達成する力を身につける。(キャリアビジョン)
・配属された部署で専任の指導スタッフが決定します。面接指導と現場での直接指導を受けることができます。
TOPへ戻る